こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
すっかり寒くなり冬を感じさせる気候に早くもなってしまったようです。
風邪を引かれないようお気をつけください。
今日の話題はサバです。
鯖って、いつが旬?と言われてもスーパーでも年中みかけるのであまり実感がないかと思いますが、この秋から冬にかけてが旬です。
鯖にもいろんな種類とブランドが出てまして、同じマサバという種類でも獲れる産地によって名前が変わったりとややこしいです。
種類で言えば、大きく分類するとマサバとゴマサバかと思います。
ゴマサバは年中どこでも獲れますが脂が少ないです。
マサバは時期によって味が大きく変わります。
特にこの寒くなってからが脂がのって美味しいです。
ブランドで言えば、関サバ、金華サバ、松輪サバなどが有名です。
金華サバは宮城県金華山沖で獲れるもので、関サバは瀬戸で獲れたものです。
松輪サバは東京湾で獲れたものになります。
東京湾というと他の物に比べると悪い印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、回遊から離れてやや深い所でとれる松輪サバは、見事に金色に輝いています。そして、数が非常に少ないことから関サバ以上に値が張り、美味です。
また、ときさばというブランドもあり、五島列島・対馬あたりで獲れたものもあります。
サバって普段から食べているのでそんなに変わらないだろうと思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、これらの脂ののった魚は本当に美味しいです。
是非この機会に美味しいサバを召し上がってみてはいかがでしょうか?
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525