秋と冬の間

秋と冬の間

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も魚伊三にお任せください。
このところ、バタバタしていてすっかりブログの更新が遅くなりました。
週間が抜けてしまうというのは、気を引き締めなければと思います。
さて、今日の話題は秋と冬の間です。
ちょうど、今が関東県内の紅葉の時期でありますが、同時に冬の訪れでもあります。
秋の定義っていつも微妙でして、紅葉がないと秋と感じませんし、紅葉の時期になるとすごく寒くなり、冬という感じになります。
そういった意味では、この時期って微妙だと思いませんか?
しかし、本格的な冬はこれからです。
これから起こる事として、風邪をひきやすい、インフルエンザが流行りだす、ノロウィルスも流行りだす、といった体調面が気になります。
その一方で冬の魚が脂がのって美味しくなります。
コタツにみかんが似合う時期です。
年末年始に向けて掃除をして、おそばを食べて年越しをして、お正月におせちが楽しみです。
日本である意味、いちばん忙しい時期と言えます。
ですので、師走の時期と呼ばれるわけですね。
我々飲食業界もピークに達する時期ですので、身がしまる思いです。
最後まで皆さんに良いお料理をお届けできるよう頑張って参ります。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525
魚伊三ホームページ
https://www.uoisa.com/wp-login.php
ID: uoisaadmin
PASS: uoisa1260