平目が旬を迎えております。

平目が旬を迎えております。

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
左ヒラメに右カレイという言葉があります。
料理をしている人なら1度は聞いたことあるかもしれませんが、平目と鰈は見た目がそっくりでして、その見分け方としてこの言葉で判断しております。
それぞれの向きを見た時に、頭の向きが左なのか右なのかでどちらかを判断します。
姿格好は似ていても、味は全然違います。
カレイは死んだ魚を食べるとさている一方で、平目は生きている魚を食べると言います。
それが大きく味に影響しているようです。
なので、平目の刺身は聞きますが、鰈は聞きません。
ここで気を付けていただきたいのが、ここ最近判明してきたのですが天然物の平目にはクドア菌という食中毒をもっている場合があります。食味の際には気を付けてください。火を通せば問題ありません。
刺身のほかに、蒸し物・焼物・揚物やムニエルなど様々な料理で活躍しております。
おろし方は5枚おろしといって通常のおろし方とことなります。
背を2枚、腹を2枚にして切り離します。
スーパーでは、すでにさばいているものもがありますので、それを使って調理するとよいと思います。
ムニエルが調理しやすくおすすめです。
この機会にご家庭でも召し上がってください。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525