お知らせ

11月以降のご注文に関して

平素より当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、うおいさデリバリーサービスは、11月1日より当面の間、ご注文の受付を一時停止することにいたしました。

ご不便お掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

再開の際は、改めてご案内させていただきます。

なお、 魚伊三 及び お祝い料理.com は通常通り営業しております。

魚伊三はこちら

お祝い料理.comはこちら


土日祝のご注文に関して

平素より当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、うおいさデリバリーサービスは土日祝のご注文の受付を当面の間、一時停止することにいたしました。

なお、平日のご注文は今までどおり承ります。

ご不便お掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また、土日祝に関しては 魚伊三 及び お祝い料理.com は営業しております。

魚伊三はこちら

お祝い料理.comはこちら


2月3日のご注文に関して

2月3日のご注文ですが、システムの都合上、ホームページよりご注文を承ることが出来ません。

恐れ入りますが、ご注文の方はお電話にてお願いいたします。

 

魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-3920-1260


クリスマス時期と年末年始の営業に関して

クリスマス時期~年末年始の営業は以下のとおりです。

12月24日~25日 当日注文なし(予約注文は受け付けております)

12月30日 お寿司のみ販売

12月31日 お寿司のみ販売、当日注文なし

1月1日~1月2日 店休

1月3日 午後より営業開始


ご無沙汰しております。

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も自宅法事でも魚伊三にお任せください。
繁忙期に達し、おかげさまでたくさんの注文をいただきましてありがとうございました。
そこでブログの更新が遅れたことをおわび申し上げます。
さて、気が付けば年が明けすでに2月中旬になっております。
新年の集まりで、お弁当の需要が今年も多かったと思います。
そして次は桃の節句、春の集まりなど、季節が暖かくなるたびに心躍る時期かと思います。
さくらのつぼみが今年は早くも大きくなっているのをみかけます。
これは早桜でしょうか?
梅はすでに咲いていますので、ところどころ、よい匂いが香ります。
冬の終わり、春の訪れにあわせて当店も料理を一層楽しめるように頑張って参ります。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525

きんきの煮つけによい時期です。

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も魚伊三にお任せください。
すっかり寒くなりました。特に朝晩が非常に寒いです。コートなしにはいられない季節になりました。
さて、これだけ寒くなると魚も脂がないと寒くてしょうがない時期です。
つまり、脂が乗って美味しい時期とも言えます。
今日ご紹介したいのがキンキです。
キンキといえば、赤くて目がギョッとしてキンメに似たような魚です。
この時期のキンキは脂がのっていて、煮つけに最高です。
もともと、岩場の近くでとれることから、英語でいうとロックフィッシュとも呼ばれます。
堤防の凸凹している防波堤の石の間で釣りをしている人がいたらキンキ狙いだと思います。
関東では大きなサイズが高級魚として扱われ、宮城県ではきちじと呼ばれているそうです。
キンキの良しあしを選ぶなら、赤色が鮮やかなものを選んでください。
そして、腹がしっかりしていて目が透明なものを選んでください。
美味しいキンキをこの機会に召し上がってみてはいかがでしょうか?
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525
魚伊三ホームページ
https://www.uoisa.com/wp-login.php
ID: uoisaadmin
PASS: uoisa1260

秋と冬の間

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も魚伊三にお任せください。
このところ、バタバタしていてすっかりブログの更新が遅くなりました。
週間が抜けてしまうというのは、気を引き締めなければと思います。
さて、今日の話題は秋と冬の間です。
ちょうど、今が関東県内の紅葉の時期でありますが、同時に冬の訪れでもあります。
秋の定義っていつも微妙でして、紅葉がないと秋と感じませんし、紅葉の時期になるとすごく寒くなり、冬という感じになります。
そういった意味では、この時期って微妙だと思いませんか?
しかし、本格的な冬はこれからです。
これから起こる事として、風邪をひきやすい、インフルエンザが流行りだす、ノロウィルスも流行りだす、といった体調面が気になります。
その一方で冬の魚が脂がのって美味しくなります。
コタツにみかんが似合う時期です。
年末年始に向けて掃除をして、おそばを食べて年越しをして、お正月におせちが楽しみです。
日本である意味、いちばん忙しい時期と言えます。
ですので、師走の時期と呼ばれるわけですね。
我々飲食業界もピークに達する時期ですので、身がしまる思いです。
最後まで皆さんに良いお料理をお届けできるよう頑張って参ります。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525
魚伊三ホームページ
https://www.uoisa.com/wp-login.php
ID: uoisaadmin
PASS: uoisa1260

秋晴れ

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も魚伊三にお任せください。
本日は久しぶりの秋晴れですね。日本ってこういう良い日って少ないです。なぜなのでしょうか?
もっと天候が良ければ気分も穏やかですっきりするのでは?と考えるのは私だけでしょうか?
皆様はこのような天気にどんな事をしたいとお考えでしょうか?
やはり、キャンプしたり、バーベキュー、釣り、川遊び、山登り、山ご飯といったアウトドア。
文化の秋ということでしたら、読書や絵描き、はたまた、公園でぶらぶらするのもきちいいでしょう!
秋の香りを楽しむなら、焼き芋、焼き栗などもいいですよね。
後は、外で七輪で秋刀魚を焼いて、松茸やいて、日本酒ってクイっといけたら最高ですね!
秋は個人的に日本の中で一番好きな季節です。穏やかな日ですっきりした秋空は最高です。
この短い、よい期間を皆さん是非堪能しましょう。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525

アオリイカ(子供)が旬を迎えています。

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も魚伊三にお任せください。
アオリイカというと私たち職人の世界では、烏賊の中で高級品と捉えております。
アオリイカは、味・食感がとてもよいです。普通の烏賊と比べても違いがわかります。
高い理由は、味や食感というよりも単純に漁獲量が少ないからです。
普通の烏賊は群れて行動するので、網などでいっぺんに漁獲できますが、アオリイカは単独で生活している為、数があまりとれません。
実はアオリイカは釣り人の中でも人気のターゲットとなっており、高級品で味が良いということもあり釣れる場所にいけば皆狙っています。
防波堤や岸の岩場などからでもじゅうぶん大物が寝られることで、餌木を手にする人が多くいます。
アオリイカは春に深い場から浅い岸によってきて、春から夏にかけて産卵します。その卵がかえったもので子供のアオリイカが今が旬ということです。
大人と違ってまだ成長しきっていませんが、その分生命力にあふれ、身は柔らかく良い味をしています。
目利きとしては、透明感のあるアオリイカを選びましょう!鮮度が良ければよいほど透明です。
逆に透明感がなく白っぽい感じになっているのは鮮度が良くないです。
また、死後時間がまだ浅いものは皮膚に触ると色の変色を見せます。これは鮮度がよい証拠です。
しかし、調理において生で食べようとする場合、活きが良すぎると身が厚いせいもあり固くて食べずらいです。
ですので下処理をして一晩寝かすくらいのほうが旨味も安定して食感も程よくなります。
この旬な時期に、もし魚屋さんで見かけたらご家庭でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
お刺身にしてあるものも美味しいですよ。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525