枝豆はなぜビールと相性が良い?

枝豆はなぜビールと相性が良い?

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
夏日になると、ビールがすすみます。そして、そのおつまみの王道として枝豆が旬を迎えております。
枝豆とは、大豆の若い物を指します。つまり、この枝豆を熟成させると大豆になるので、豆腐の原料や納豆といったものへ変化します。
ビールとの相性の良さは、科学的にも証明されており、味の相性だけでなく、アルコールの分解を促す酵素を含んでいる為、悪酔いしずらいものとなります。
また、枝豆は良質タンパク質やカルシウムが豊富です。大豆に含まれていないビタミンCや葉酸も含まれています。
つまり、栄養が豊富なんです。
夏バテで食欲が無い時、枝豆だったらつまめると思います。
栄養が偏らないよう、バランスよく食事をするきっかけに良いかもしれません。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525