こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
今日も蒸し暑い日が続きます。梅雨が明けるのも、もう少しでしょうか?
体に気を付けてお過ごしください。
今日の話題は鱧(ハモ)です。
鱧の旬は7月です。今の時期は産卵前ということもあり、脂がのり、甘く柔らかいです。
鱧はもともと関西から伝えられてきました。夏料理には欠かせない魚として定番です。
鱧にはビタミンAが多く、肌や眼の老化防止に効果があると言われています。
コンドロイチンという成分が含まれており、夏バテ防止や美容に良いとされてます。
栄養が豊富だから豊という字が魚と組み合わさって鱧と名づけられたのかもしれません。
鱧の選び方は、大きなものを選びましょう!
60センチ以下の青みがかったものは雄なので、雌が良いとされてます。
また、体表が輝いていて、ぬめりに透明感があるもの、締めてあるものはピンと張っているものが良いです。
鱧は骨が細かいですから、骨切りという包丁の技法を使って口に当たらないようにします。
ご家庭では、なかなか難しいので、すでに骨切りされているものがお勧めです。
さっぱりと梅肉と合わせていただくと美味です。
この機会に、鰻だけでなく、鱧食べて夏を乗り切りましょう!
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525