鮎はぬめっているほど鮮度が良い?

鮎はぬめっているほど鮮度が良い?

こんにちは!
練馬で仕出し・弁当をお届けする魚伊三です。
今日は雨のせいかずっと涼しい一日でした。
連日の猛暑は厳しいので、ちょくちょくこのような日も必要かもしれませんね。
今日は鮎の良し悪し見分け方です。
まずは、天然物か養殖物でずいぶん違います。
お値段でもわかりますが、天然物は高くておいしいです。香りが素晴らしいですが、家庭向きな値段ではありません。
次に意外かもしれませんが、ぬめりがあるものを選んでください。
ぬめっていると、鮮度が悪いように思われがちですがアユの場合は逆です。鮮度が良いほどぬめっています。
スーパーで売られているパック詰めのものだとわかりずらいですが、甘い匂いがするのを選んでください。
後は、魚に共通して言える事ですが肉厚ではりのあるものを選んでください。
今の時期が美味しいですから、是非ご家庭でも食べてみてください。
ではまた!
魚伊三株式会社
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525