こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も魚伊三にお任せください。
学生の夏休みもとうとう終わりですね。これからは、夏休みボケを解消するよう努力が必要なころです。
さて、夏と言えばビール等のお酒をたくさん飲まれた方が多いのではないでしょうか?
そこで今回紹介したいのが飲みすぎに効く食べ物を紹介したいと思います。
飲むとどうして体はだるくなったり、頭痛になったりするのでしょうか?
それは、アルコールの過剰摂取です。
基本的にアルコールは肝臓によって分解されますが、その許容量を超えることによって負担がかかり体がだるくなったり、頭痛であったり二日酔いの症状がでます。
そんな時に効くのはこちらです。
・柿
・はちみつ
・グレープフルーツ
・しじみ
・梅干し
柿はこれから旬になると思いますが、カタラーゼという酵素が肝臓の代謝を促進します。はちみつは頭痛を和らげてくれます。水分補給という意味合いでグレープフルーツは良いです。しじみの含まれているアミノ酸には、アルコールを分解する作用があり、味噌汁にはレシチンという成分が畜脂肪を抑えてくれます。梅干しにはピクリン酸という成分が肝臓の働きを助けてくれます。
つまり、飲む習慣が多いこの時期はこれらのものを二日酔いにかかわらず頻繁に摂取するようにすれば体は楽になると考えられます。個人的にはしじみが体にしみるように思えます。
飲みすぎには注意して、飲んでしまったらしっかりとケアを忘れずにこれからの季節に対応していきましょう。まだまだ暑い日が続いておりますので、体調管理に気を付けてください。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525