意外と知っていそうで知らない枝豆の秘密

意外と知っていそうで知らない枝豆の秘密

こんにちは!
練馬で仕出し・弁当をお届けする魚伊三です。
6月は枝豆が美味しくなる季節です。
枝豆といえば、大豆ですが味噌や納豆などに使う豆と全く同じものだとご存知でしたか?
大豆といえば、白くて丸いものを思い浮かべますが、これがまだ未熟なものは緑色の枝豆なのです。
ですので、枝豆ができてもそのままほっておけば大豆になるんですね。
「ビールにはやっぱり枝豆だなあ」というのは、おそらく日本人だけのようです。

現在、世界で枝豆を食べているのは、中国、台湾、タイ、ベトナムなど、アジアの数カ国だけです。

しかも、枝豆を食べる習慣は、日本から広まったものです。

江戸時代に日本人が枝豆を食べはじめ、その習慣が徐々にアジアの国々に伝わっていきました。

意外ですよね。
ではまた!
魚伊三株式会社
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525