天然の鰻が旬です。

天然の鰻が旬です。

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
鰻のお話です。
鰻と言えば、夏バテ予防に土用の丑の日に食べるのが常識となってきました。
しかし、本来の鰻はこれからの冬場が旬になります。
もともと、鰻は冬でしか食べなかったのを夏バテ予防や精を付けるといった意味合いで夏に宣伝をかけたところ、
あっという間に定着していった文化が存在します。
これは、夏の売上が上がらなかったのにたいして打ち出した宣伝だったのです。
意外ですね。
なので、我々の認知では鰻と言えば夏になってしまいましたが、本当は冬が旬です。
冬になると寒さに耐える為、鰻は脂をつけます。
油ののった鰻は最高に美味しいです。
天然物は、ほとんどお目にかかれないし、値段も高騰しておりますが、食べるならこの冬が良いです。
至高の逸品となると思います。
冬でも鰻を食べて元気になりましょう!
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525