セリが旬を迎えています。

セリが旬を迎えています。

こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
今日の話題は芹(せり)。
芹はちょうど今の時期が旬で、出荷のピークは七草粥だと言われています。
日本古来の植物なので、日本人のDNAには深く植え込まれているものではないでしょうか?
七草の時期はまだ小さめのものが多いですが、春先になるとより大きなものになります。
この芹というのは、生薬としても使われるほど日本人になじみがあります。
発熱、解熱、利尿作用を持つそうです。
今の時期だと鍋がおすすめです。
たっぷりと鍋に入れても、小さくまとまってしまうので思ったよりもすぐ食べきれてしまいます。
また、触感がよいのでついつい食べてしまいます。
香りが強く、葉が濃い緑でみずみずしいものがよいものとされています。
湿らせたキッチンペーパーで根元を湿らせて野菜室の冷蔵庫で立てて保存すると良いです。
この機会に是非食卓でもいかがでしょうか?
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525