こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
今日の話題はイセエビです。
年末もそろそろ近づいて参りました。
こうなると、日本は師走の時期で年始を綺麗に迎えるために大忙しですね。
大掃除やら仕事の片付けやらに加えてイベントも盛りだくさん。
ほんとに忙しい国だと思いますが、国全体で盛り上がっているので、それはそれで楽しい物です。
イセエビと言えば、高級食材でおせち料理や祝い事に使用されることが多いです。
伊勢エビという名の通り、原産地は伊勢になります。
伊勢えびは資源確保のため禁漁の時期があります。それが5月から9月ごろです。(地域により差がある)
この時期は産卵期の為という理由です。
また、冬場は栄養を蓄えている時期なので身に味が乗る時期でもあります。それゆえの旬となります。
意外かもしれませんが、実は生産地として一番なのは千葉県です。ついで三重県です。
伊勢えびの生態は面白い物で、天敵がタコになります。
そのタコが大好物なのがうつぼです。
ですので、伊勢えびの近くにはウツボがいて共生していることが多いです。
さて、伊勢えびって成長するのに時間がかかるのをご存知でしょうか?
1年で10cm、2年で15cm、3年で18cmと言われております。
これだけ年数がかかるので、養殖にしても値段がかなりつくのが想定できるかと思います。
ですので、10cmにも満たない物は意外と安値で取引されてます。
見は小さいですから、ダシにしたりする分にはお得?かもしれません。
年末年始に豪華な食材のひとつとしてご賞味されてはいかがでしょうか?
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525