そら豆の上手な剥き方

そら豆の上手な剥き方

こんにちは!
練馬で仕出し・弁当をお届けする魚伊三です。
初夏になり暖かくて気持ち良い季節がやってきました。
この時期になるとそら豆がスーパーに並んできます。
そこで、今回は上手なそら豆の剥き方を紹介したいと思います。
基本的にそら豆の剥き方にこれといった正解はありません。
自分の剥きやすいやり方を見つけるのがよいと思いますが、
まずは基本的にそら豆の上下どちらでも良いですが爪を立てて
表面に切り込みを入れます。その切れ込みの間に指を入れ込み、
切り込みに沿ってやるときれいに開きます。
もし、小さいお子様とやるならそら豆をねじってぐるぐるにすると
そら豆が割れて中の実を取り出しやすくなります。
親子で共同作業すると料理も一段と楽しくなりますよ。
ではまた!
魚伊三株式会社
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525