こんにちは!
練馬/杉並中心で仕出し・宅配弁当・接待弁当をお届けする魚伊三です。
ご法事の1周忌、3回忌も魚伊三にお任せください。
本日は雨と初夏の影響でジメジメして、なんだか気持ち悪い天気です。
こういった湿気が多い時で、かつ気温が高い時は菌が繁殖しやすいので、カビなどに注意しましょう!
さて、今日の話題はそら豆です。
そら豆といえば、大きな房の中に数粒しか豆が入っていないので実際に食べられる箇所としては少ないと思います。
中にはもさもさして好きじゃないって人もいるかもしれません。
しかし、この旬な時期のそら豆は別格に美味しいです。
そら豆の美味しさを左右するのは大きさや形よりも重要なものがあります。
それが鮮度です。
収穫してから、どんどん栄養価が落ちます。その関係で収穫してから3日までが賞味期限としています。
消費という点では冷蔵庫に眠らせておけば大丈夫ですが、味という点では3日まで。できれば、収穫当日に食べてほしいです。
収穫したてのそら豆は、みずみずしくふっくらとして美味しいです。
また、茹で方も味を左右する大きなポイントです。
茹ですぎても、火が通らな過ぎても美味しくありません。
塩ゆでが一番かと思いますが、粒の大きさが違うので似たような大きさの物をつまみながら、味を見ながらみると失敗しません。
この機会に是非お試しください。
ではまた!
魚伊三株式会社/うおいさデリバリーサービス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1-28-5
TEL:03-6904-7525